Biography

・2014/10/10
ドラム、masaton.の誕生日から活動を開始。
4月の活動休止からのんびりしていた。
モンハン4G発売前には再開しようとぼんやり決めていたが。
「ふん。どうせ延期になるだろう?」
と高をくくっていたモンハン4Gが
まさかの延期ならず、10/11に発売が決定したことから慌てる。
相当慌てる。

メンバーも決まっていなかったがとりあえずライブを組むしかなかった。
そもそもモンハンは4人プレイなので3ピースから4ピースにすることを決意。

もう風間のギターは聞くに耐えなかったのでギターを弾ける矢矧暁(ex.星屑オーケストラ)と
モンハンばっかりしてる松浦健太(大剣使い)を新ベースに加えて活動再開。

・2014/10/10
新宿マーブルにて初ライブのくせに2マンライブを敢行する。
お相手は「それでも世界が続くなら」。発売から5日でThank you!SOLDOUT!!

・2014/12/25
クリスマスには「THEハブ人間」の初ワンマンライブのOAとして
池袋ADMに出演する。なにやってんだろう。

いろいろ考えてる。いろんなことを考えている。
考えるだけで動けないこの身体と頭よ消滅しろ。

と思っていたけど動いた。

・2015/06/17
3markets[ ]として初の全国流通アルバム、
「眠りたいもう眠りたい」を発売。眠りたい。

・2015/08/19
新代田FEVERにてツアーファイナル「とびだせゆううつの森」を開催。
Suck a Stew Dry , それでも世界が続くならを迎え
250人を超える鬱々とした人が集まる。

・2015/10/5
ベースのユウレイが体調不良のため離脱。
詳しくはこちら→「けんぼー生きて」

・2015/11/29
モンハン発売記念イベントを開催。
それでも世界が続くならとの2マンライブ。どんだけそれせか好きなんだよ。

・2016年元旦。バイト。

・2016/2/22
猫の日に4曲入り新CD「バースデイ」のリリースを発表。
そして新Baにユウレイを成仏させるため、金子セイメイが参戦。
陰陽師の家系とかではない。

ユウレイは強い想いを現世に残しているため、成仏することなく
3markets[ ]の守護霊として東京にいる。(いまのところ)

成仏させるためには解散するか売れるしかない。

・2016/04/15
会場限定シングル「バースデイ」リリースイベント
下北沢clubQUEにてワンマンライブを開催。(OA,リコチェットマイガール)

・2016/05/29
ツアーファイナルをなぜか名古屋ROCK’N’ROLLにて数少ないバンド仲間と開催。
(ザ・ラヂオカセッツ,パンパンの塔,THEキャンプ,砂場)

・2016/10/1
なぜか名古屋ROCK’N’ROLLで企画を行う
(それでも世界が続くなら,o.a篠山コウセイ)
ユウレイを成仏させるほど売れることなく2017年に突入

・2017年元旦。バイト。

・2017/03/18
モンハンダブルクロスが発売されるも
一人を除き興味を失っており動じない。

・2017/05/26
突然 元Baユウレイが個人事務所『Ghost Music』の設立を発表。
さらに、篠塚将行(それでも世界が続くなら)をプロデューサーに迎えたシングル
「バンドマンと彼女」がLow-Fi Recordsよりリリースされることがアナウンスされる。

さらにシングル「バンドマンと彼女」のジャケットを
漫画家の世紀末さん(著書:殺さない彼と死なない彼女)に書いてもらって
メンバーがそれはもう喜ぶ。

・2017/07/19
シングル「バンドマンと彼女」発売。
インディーズシングルチャートでオリコン18位に滑り込む。

・2017/08/18
吉祥寺PlanetKでワンマンライブを開催。
オープニングゲストに「それでも世界が続くなら」が出演し、
鬱々とした人たちで満員御礼となる。ありがとう。
わかってはいたが、それせかも相当友達がいないと確信した。

・2017/12/6
改名後初となるフルアルバム「それでもバンドが続くなら」を発売する。
アルバムタイトルが色んな意味でギリギリである。

・2017/12/11
Vo&Gtであるカザマが
書籍「売れないバンドマン」を発売する事が決定。
書き続けていたブログがピックアップされ、書籍化する。人生何が起きるかわからない。

・2018年元旦。バイト。

・2018/9/26
ミニアルバム「君の心臓になりたい」をリリースする。
またギリギリな名前だが、食べたりはしていない。

・2019年元旦。バイト。

・2019/5/3
ゴミの日に配信限定でシングル「社会のゴミカザマタカフミ」をリリース
ついには自分の名前の楽曲を作成しリリースする。狂気の沙汰である。

あと多分この辺で所属していた「Low-Fi Records」からは離脱したし
個人事務所「Ghost Music」は解体した。まぁ色々あるよね。

・2019/10/23
3rd Mini Album「さよならスーサイド」をリリース
また漫画家の世紀末さんとタッグを組ませてもらった。ジャケットかわいい。

そしてこのツアーファイナル公演として
渋谷CLUB QUATTROにてワンマン公演を行うことを決意。

2020/5/9の渋谷CLUB QUATTROを成功させねば、未来はない。がんばろう。

・2020年元旦。バイト。

なお応援してくれているユウレイはまだ成仏できていない。

・2020年、世界はコロナによって大混乱。海は枯れ、地は裂け、
あらゆる生命体が絶滅したかに見えたが、実際そんなことはないし人類も死滅していなかった。

しかし成功させねば未来はないと銘打った
2020/5/9の渋谷CLUB QUATTROが延期となり、未来がない未来が先延ばしになる。

・2021年元旦。バイト。

・2021/01/06

2nd Full Album『ニヒヒリズム』をリリース

本来2020年5月に渋谷CLUB QUATTROを成功させて、
アルバムリリースで更にステップアップした姿を皆様に見せるため、
我々は2021年1月8日に恵比寿のLIQUID ROOMを抑えていたが、
まさかの開催二日前に緊急事態宣言。

やむなく延期とし、この振替公演を2021年3月16日に感染症対策のガイドラインに沿って決行。
無事に皆様に足をお運びいただき、成功を収める。

まだまだコロナが猛威を振るっている。音楽やイベント事は目の敵にされ未来が全く見えていないが
まだまだ最終目標の「元気になること」は達成していない。

今ここで倒れたら、リスナーやファンとの約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる…

・2021/10/01

怒涛のコロナ禍の中、さよなら金子セイメイという事でBa.の金子セイメイが脱退。
まぁみんないい歳だしね。感染症も落ち着かないし、いい加減、普通の生活がしたいよね。わかる。

残されたメンバーもぎりぎりで生きている。がんばろう。

・2021/11/07

ぎりぎりで生きながら、配信限定Single『最愛(モアイ)』をリリースする
とんでもないタイミングで『最愛(さいあい)』というドラマが始まり、なんか被ってしまう

・2022年元旦。バイト。

・2022/05/13

5か月くらいかけた長いツアーの最終日。
恵比寿リキッドルームでのワンマン公演を開催。
行った場所、少ない?許して。ほら…ご時世的にいっぱいいけないし…。疲れちゃうし…。

しかしこのタイミングでサポートベーシストであった田村亮こと亮ちゃんが
「このバンド売れたら日本が疲れてる」と言われているバンドの正式メンバーになることが決定。

人生、捨てたんでしょうか。

いやいや、正式メンバーになってくれたのですからね、
より一層、頑張っていかないと…え…亮ちゃん本当に大丈夫?良いの?ありがとう?

・2022/10/31

Gt.矢矧暁に第一子誕生 めでてぇ~

・2022/11/04

クジラ夜の街とのツーマンライブ「リアル×ファンタジー」を渋谷クアトロで開催。
ソールドするほどたくさんのお客様にご来場いただきました。
ご来場された方はこの日のダブルアンコールに関しては記憶から消していただきたいと思います。

・2022/11/05

子供も育てないといけないのに、のんびりしてばっかりでは良くないので、
3曲入りの配信限定シングルをリリース。ついでにリリースツアーを行うことに。

・2023年元旦。バイト。

・2023/02/24

リリースツアーの最終日として恵比寿リキッドルームでのライブを開催。
それなりに売れていそうな人数が集まるも、ぎりぎりソールドはしていない。
不自由なく子供を育てるにはもっと売れないとまずい気がする。

・2023/05

Ba.田村亮 結婚   マジか~  すげぇ

・2023/08
家庭を持った人間が2人になって、尚更売れないとまずい気がしつつも、
やっぱりのんびりしてしまって良くないので夏のワンマンツアーを開催。
何故かわからないが、ツアーの全公演がソールドする。

・2023/09/08

何故かわからないがソールドしてしまったので急遽追加公演を開催予定。
この追加公演って普通は予定調和でやるんですけどね、
本当になんでソールドしたのかよくわからないので、
本当に急いで探して、本当に偶然O-Westを抑えられました。ほぼ奇跡。
普通、1年先まで埋まってるというのに。

そして無事に追加公演を終えたと思いきや、
今度は12/25のクリスマスに六本木にあるEXTHEATERでイベントを行う事を発表。
ただでさえ人が来なそうな日にこんなでかい箱で…?どうして…?

ただ、クリスマスには恋人との予定が…などと言い出す人は
そもそも我々のライブに足を運ばない気もするので、問題はないかもしれない。

いや問題あるでしょ。会場でかすぎ。

・2023/12/01

まさかのファンクラブ(スリマ村)設立。それはもう全メンバーが戸惑う。
ファンクラブってそもそも陽キャがやってそうだし、
イケメンとかアイドルを養うための集金だと思っていたのですが(個人の感想です)
実際ですね、ウチの規模間でやるとですね、
スタッフ1人分の給料にもならない規模間でしたね(照
つまりここは、陰の者たちが狭いところで陰の者たち同士、仲良くやれる場所
「安息の地」として設立されたと思うことで納得いたしました。(個人の感想です)

・2023/12/25

どうしてクリスマスにでかいイベントをしてしまったのかと思いつつ
なんだかんだで対バンにも恵まれ
六本木のEXシアターでのライブは多くの方にご来場いただき幕を閉じました。
アンコールではBa.亮ちゃんから第一子のリリースを発表。
写真を見させてもらったが、髪の毛が生えていたためお母さん似。

・2023/12/31

今働いてる(リアルタイム更新)

・2024/01/01

当然の様に出社している。

・2024/2~3

ネコをみにこないかツアーとして大阪、名古屋、Zepp新宿にてライブを行うことが決定している
Zepp新宿はワンマン公演で行うそうだ また正気の沙汰ではない事を言い出している。

どうすんだ。助けてくれ

・2024/03/03

なんとか無事にZepp新宿でのワンマンをやり切ったぞ!
そう思う寸前のダブルアンコールにて、
まさかのavexよりメジャーデビューすることが発表される。

なおボーカル以外のメンバーは誰も知らない状況。
どういうことだよ。

まだ真相は闇の中だと思っているので、大々的に書くことができない。
なおこの時点では仕事ができなくなるのではという心配しかしていない。

・2024/05上旬

メジャーデビューの真相は闇の中のまま、
初の全国ツアー「BBB」TOUR 2024」の開催を発表。

全国って言う割には、少ないなって思っている人、いますよね。

わかります。石を投げないでください。
これでも頑張っている方なんです。許してください。

・2024/08/02

初の全国ツアー「BBB TOUR 2024」の初日を迎える。
「真相は闇の中」だったメジャーデビューの話だが、
ついにメジャーデビュー曲「MBTI」にて、本当にメジャーデビューする事を発表した。
その発表の10秒後、メジャーデビューが無くなった事を発表。

何を言っているのか。
こんなにも「あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!」のテンプレが適切な事はない。

もう無くなったものは仕方がないので、それはもう盛大にネタにする。

何もかもうまくいかないバンドとして定評があるため、
ファンの間では大きな盛り上がりを見せる。

ファンよ、待て、冷静になれ。なんとかしてくれ。

ツアー初日は感謝をこめての「無料ライブ」としたが、
会場費、人件費に加えて、楽曲「MBTI」の制作にかかった時間と費用で、
なんとか致命傷で済みました。今までありがとうございました。

待つのは、ゆるやかな死

果たして、この先どうなる

・2024/10/11

初の全国ツアー「BBB TOUR 2024」とは一体なんだったのか。
メジャー発表して全国ツアーをする予定だったのだが。

ファンも哀れに思ったのか、チケットはほとんどの公演でソールドアウト。

”初めて全国ツアーを開催するアーティスト”で、
メジャーデビューが無くなったのって観測史上初とかの記録になりませんかね。

そして紆余曲折ありながらも、10/11の「BBB TOUR 2024」ファイナル公演の中で、
本当にメジャーデビューをすることを発表。

本当にするんだね。まぁでもライブが無ければ普通に仕事に行きますのでね。
多分何も変わらないんでしょう。

・2024/10/15

Ba.田村 ヘルニアの悪化で入院 病院食で痩せる
通信制限を心配してひたすらに寝る

・2024/11/11

「BBB TOUR 2024」の追加公演として、
3markets(株)と対バンする。

そして初となる、コラボカフェなるものを開催。

さらにカフェの夜営業ではライブビューイングが開催されることも決定する。

どこからツッコめばいいのか。

メジャーデビューツアーの発表と、インディーズ最後の節目として
追加公演をすることとなったが、
いかんせんボーカルのカザマタカフミはいつも通り「誰も来ない」と言い出す。

お客さんが楽しめることを探っていた中で
「この前スタジオ入ってたんだから3markets(株)と対バンすればいいじゃん」
という安易な一言により、
とんでもない追加公演になってしまう。

そして、いくら3markets(株)の結成日だからといって
平日の月曜という何考えてんだバカという日程になったため
おそらく休みを取る羽目になったであろう来てくれるお客さんたちのために
時間をつぶせる場所を提供したいと、
コラボカフェの開催も急ピッチで決定。

本当に急ピッチで準備されたカフェだったが
なんとか形になり、カフェ内でのライブビューイングも無事に行われた。

3markets(株)もブランクを感じさせないライブをしていた。1人ブランクないけど。

今と昔では、お客さんもガラっと変わってしまったが、
新旧のお客さんみんなが楽しめた1日になった、と、思いたい。

余談だが、コラボカフェは通常の営業もしていたため
ドラムが趣味のカメラで唯一ちゃんと写真を撮ったお客様は、無関係の人でした。合掌。

・2024/11/13

メジャーデビュー曲「白紙」にてメジャーデビューする。
そして本当のデビューツアーとして
ツアー「ゴミ箱から愛をこめて」の開催を発表する。

このツアーを何も白紙にならずに完走できるのか。見ものである。

※本日変更となったアーティスト写真で眼鏡を外した者がいるが、
これは「商業的理由」です。
なお「商業的理由であるとHPに必ず記載する」とマネージャーに伝えています。

・2024/11/20

メジャーデビューを白紙にした曲「MB●I」を
どうにかこうにかこねくりまわし、
メジャーで出せないならインディーズで出せばよくね みたいな感じで
なんとかリリースする。

某団体に配慮し、歌詞とタイトルを変更して、歌を録り直してのリリースとなったが、
今のところライブ中に「修正した後の正しい歌詞」で歌われているところを見たことがない

そりゃぁ長い間仕込んでたくさん歌ってきた歌詞が先に出てくるのは仕方ないと思うし
もうそれはそれでいいんじゃないかと思っている。

・2024/11/28

メジャーデビュー曲「白紙」が
テレビ朝日系列のTV番組「見取り図じゃん」の
12月度のエンディングテーマになる。

初のタイアップとなるが、
レコーディングのための合宿中で
制作の脳になっている状態の時に突然伝えられ、よく理解できず。

めでたいことなんですよね、ありがとうございます。

・2024/12/11

突然新曲ムリ(笑)をリリースする。
制作にはロックバンド「秀吉」の柿澤秀吉さんが加わり、
アレンジ面でご協力していただいた事で
珍しくポップな楽曲が生まれました。

ちなみに秀吉さんは元々ヴィジュアル系やハードロック育ちなのですが、
やっぱり時が経つと人って落ち着くんだなって思います。
(HP管理人がそうなので)

・2024/12/19

はじめて大阪でFCイベント「村々祭」を開催する。
腰痛大爆発坊主はまだ遠征はできないとのことだったので
前回緊急時にサポートをお願いしたブルドックを飼っている大輔を連れて行く。

リハとかも入ってないけど、まぁ暁、masaton.、大輔は元々同じバンドやってたんでね、
バーンってそれっぽくできました。

・2024/12/30

年内最後の仕事中(リアルタイム更新)

・2024/12/31

毎年12/31が仕事納めだったが、
どういうわけか12/31~1/1のカウントダウンの時間帯にライブオファーが。

そんな大事な時間帯を?このようなバンドが務めて?よろしいんですか?

という状況なのですが、
渋谷クアトロの年越しという数年前では考えられなかったことが起きているので
何が起こるかわかりませんね。

・2025/1/1

出勤予定

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る